ひょうご政治大学院を開校
未来の政治家を育成する本格的な政治塾
自民党県連は、未来の政治家を育成する「ひょうご政治大学院」(学院長=末松信介参院議員)を4月20日に開校することを決めました。未来の政治家を育てる本格的な政治塾で、政治に関心のある受講生を募集しています。
"新鮮力"のある新たな人材の掘り起こしや、党政策の普及を図るのがねらいで、昭和32年に党本部が創立した中央政治大学院(学院長=河野太郎衆院議員)の地域版(地方政治学校)に位置づけられています。全国の都道府県連で順次開校されており、先の統一選などでも多くの各級議員を輩出しています。
カリキュラムは講座やセミナーが中心で、論文の提出も求められます。講義は年6回で、毎回第3土曜日の午後1時から3時まで。定員は20人で、必要により面接も実施します。受講料は一般、学生ともに年額1万円。
開校日には第1回講義があり、古屋圭司衆院議員が講義。以降は首長や国会・県会議員、評論家、大学教授、経済人らも講師に予定しています。
募集要項は以下の通りです。
開校式(第1回講義)
4月20日(土)、場所: 自民党兵庫県連
講義予定
年6回(4月、6月、8月、10月、12月、2月)、毎回第3土曜日の13時〜15時。中央(東京)を1泊2日で研修に行く場合もあります
対象
日本国籍を有し、県内在住の18歳〜50歳未満の男女。自民党の政策を理解し、応援したい方。政治に関心のある方。自らの人生を考え自己研鑽に励みたい方。現職議員も含む
募集方法
ホームページにリンク、兵庫県・神戸市各議会議員・地域支部・職域支部・支援団体への案内
受講料
一般・学生10000円/年
申し込み先
自民党兵庫県支部連合会 ひょうご政治大学院
〒650-0004
神戸市中央区中山手通5-1-4
078-351-0901
FAX078-351-0906
<< 前のページに戻る