第18回政経文化パーティに1800人
|
|
西村康稔経済再生担当大臣
|
![]() |
二階俊博党幹事長
|
次いで来賓祝辞では「国土強靭化3カ年計画を延長し災害対策が進むことを」(井戸知事)、「神戸港の嵩上げなど県・神戸市の発展に支援不可欠」(久元神戸市長)、「何があろうと、地に足をつけて堂々と進んで」(瀧川国民政治協会県会長)と期待感が示されました。
県連役員、県会、神戸市会議員の紹介の後、川嶋実各種団体連絡協議会会長の発声で乾杯、続いて懇談に入り、談笑の輪が広がっていました。
懇親の中では、出席国会議員が一口コメントであいさつ、最後に、実行委員長の藤原昭一県連副会長のお礼、安達和彦県連総務会長の音頭で万歳の三唱、そして石川憲幸県連幹事長が閉会を告げました。