自由民主党兵庫県支部連合会(自民党兵庫県連)

  • ニュース
  • 選挙
  • 議員
  • 実績
  • 政策
  • ニュース
  • 選挙情報
  • 議員
  • 実績
  • 政策
  • 入党のご案内
  • 機関誌のご案内
  • メニュー
  • 選挙
  • 議員
  • 実績
  • 政策

2025.10.28

神戸市長選挙、県連推薦の現職・久元喜造氏が大差で4選~12年の実績と手堅い行政手腕に厚い評価、新たな国際都市づくりの実現へ期待~

神戸市長選挙、県連推薦の現職・久元喜造氏が大差で4選~12年の実績と手堅い行政手腕に厚い評価、新たな国際都市づくりの実現へ期待~

当選確実の一報を受けて、挨拶をする久元 喜造氏

 任期満了に伴う神戸市長選挙は、10月26日投開票され、自民党県連が推薦した現職・久元喜造氏(71)が新人3人を大差で退け4回目の当選を果たしました。久元氏は、市内9区すべてで60%前後の得票率で第1位を占めて2位以下に15万票超の差をつけました。投票率は36・96%と衆院選と同時選であった前回と比べて16・83ポイント減となりました。

【神戸市長選挙 開票結果】令和7年10月12日(日)告示・10月26日(日)投票 
 当選 久元 喜造 無現④ 275,273=自民県連、立民県連、国民県連、公明推薦
    五島 大亮 無新  119,014
    岡崎 史典 無新   30,572=共産推薦
    木島 洋嗣 無新   21,178

⇒令和7年神戸市長選挙 投開票結果 (PDF:102KB)

 久元氏は、神戸市兵庫区出身で灘高、東大法学部卒後、自治省(当時)入り、総務省自治行政局長を4年余り務めた後、平成24年矢田立郎市長に請われて副市長に就任、平成25年神戸市長に初当選しました。初当選以来、「知恵を集め、かたちにする政治」、「スピード感を持ち、実現する政治」、「公正で折り目正しい行政」を基本姿勢に、地域団体,NPO、大学など様々な団体、幅広い市民からの意見や提言を活かし施策に反映するなどからの新しい発想を取り入れつつ、たしかな行政手腕で成果を収めてきました。

 今回の市長選挙は、久元市政3期12年の市政運営に対する評価と信任を問われることとなりました。特に、人口減少対策や少子高齢化の加速化を見据えた幅広い教育・福祉、また、子育て支援や経済の活性化などが争点となりました。

 選挙に先立ち久元氏は、子育て支援、防災・減災対策、神戸空港のチャーター便国際化などを踏まえた神戸経済の活性化、中心市街地三宮再整備及び臨海部ウォーターフロントの再整備などを盛り込んだ100の公約を発表しました。阪神・淡路大震災30年節目として、震災の経験、知見、教訓を継承するとともに神戸空港の国際化という新たなポテンシャルを最大限活用した神戸経済の活性化などを掲げ、「新しい国際都市としての可能性を開花させる」を打ち出しました。

 また、選挙戦では、わが党神戸市会議員が中心となり国会・県会議員とも連携し、街頭演説会の開催や市民との直接対話などに注力、3期12年の実績をはじめ指定都市市長会会長などとして都市行政のエキスパートとしてのリーダーシップなどを訴えました。そして「持続可能な大都市経営を行うことで海と山が育むグローバル貢献都市の実現を確かなものにする」と展望を語りかけました。

 選挙当日の大手メディアによる出口調査では、「久元市政3期の評価」について聞いたところ、「大いに評価する」17・0%、「ある程度評価する」(65・6%)と約8割を超える人が高い評価を下していました。

 投票が締め切られた午後8時には、テレビ等で「当選確実」が報じられ、支持者からは大きな拍手や歓声が送られるなど、第4期久元市政への期待の大きさをうかがわせました。
 謝辞に立った久元氏は、人口増に取り組むが、人口減少は避けることができないと認識を示したうえでこれまでにない発想による新しい施策が必要であるとし、「スピード感をもって市政を前に進めたい」と抱負を語りました。

記事をシェアする

一覧に戻る

関連ニュース

県会議員選・神戸市会議員選の必勝に向けて...

2022.10.11

第33回ひょうご次世代育成塾を開講 小倉...

2024.06.29

自民党第28代総裁に石破茂氏

2024.10.01

〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目1番4号
(078)351-0901
(078)351-0906
  • ニュース
  • 選挙情報
  • 議員
  • 実績
  • 政策
  • 入党のご案内
  • 機関誌のご案内
  • 旧サイト

Copyright © Federation of Hyogo Prefecture Liberal Democratic Party Branches. All Rights Reserved.

サイトマップ